
暦の上では「立秋」ということですが、まだまだ夏はこれからが本番。日本列島は愚か世界中で異常気象による災害が勃発しています。戦争なんかしている場合ではないのに、と思う今日この頃。戦後80年の節目を迎え、様々な媒体で平和を願う歴史が報道されています。人と人が互いを尊重し、手を取り合い平和を築くことは出来ないことなのでしょうか?考えさせられる、本当の意味での節目を迎えているような気がします。
みなさんお元気でしょうか?夏休みは楽しく過ごしているでしょうか?色々と日本も大変な時代ですが、他の国々に比べればまだ恵まれているような気がします。だからこそ一生懸命に生きなければいけない、そんな気がします。良い思い出をいっぱい創ることを、心から願っています。まずは西瓜でも食べ、心と身体を癒してください。来週からまた稽古が始まります。頑張って夏を一緒に乗り切りましょう。不動塾塾長 植草庄治